怪我の功名?!
クレジットカードを紛失しました。Suica機能付きの。。。
すぐにカード会社に連絡をして止め、悪用はされていない事を確認してホッと一安心。
ホームページの利用などで必要なので、一応再発行の手続きはしましたが、しばらくはカードなしの生活です。
交通機関を使う時にいちいち切符を買うのはとても面倒!!とか買いたい物があった時現金が手元になかったら大変!!などと思い1人で焦っていましたが、意外と問題なく過ごせます。
いちいち切符を買うという行為は、目的地まで運賃がいくらかかっているか把握できますし、乗り間違いも減りました。(私の方向音痴は病的です)
欲しいものがあっても一度立ち止まって考え、現金がなければ買わないので、衝動買いや過剰買いがなくなりました。(衝動買いをいかにしていたかを自覚できました)
便利なものに慣れすぎて、ない事が不幸で不便であると思い込んでいました。
カードを紛失しなければその事すら気付かなかったので、怪我の功名!?と言えるかもしれません。
育児雑誌を読んでいると『産まれる前に準備しておくと便利な物』を紹介するコーナーがあり、その種類と量に驚かされます。高額なものあり、いったい総額いくらかかるのかなんて心配になってしまいます。
育児便利グッズ、時短、なんて書かれているとつい手に取りがちですが、本当に便利で有意義なものか?一度立ち止まって吟味することも必要かもしれませんね。

長男からのホワイトデーのお返し(私と一緒に作りましたが、、、)
もったいなくて食べられません。
チョコをもらった女の子以外に、男の子の友達にも作っていくあたりまだまだ可愛いいですね。