

『私が時々、ヨガクラスを行う訳』
自分の助産院や、産婦人科クリニック、また地域で助産師として働きながら時々ヨガのク ラスを開催しています。 もともとヨガは夜勤で自律神経が乱れまくっていた独身時代に趣味として始めたのですが、その後10年 くらいは細々続けていました。 逗子移住をきっかけに哲学も含めた本格的な学びの必要性を感じて、約5年前にRYT200を修了し、その後RPYTを修了。 その後場所を変えながら時々ヨガのクラスを続けています。 私の事をご存知の方は、私の体型がSNSでよく見かけるようなスレンダーで、インスタ映 えするインストラクタ―でない事はよくご存知のはずです(笑) とりわけ身体が柔らかい訳でもないですし、凄いポーズができる訳でもないのですが、ク ラスを継続しているのには2つの理由があります。 一つ目は当院での乳房ケアを卒業された患者さんと、気軽に繋がれる場所を作っておくこ と。 もう一つはヨガが、身体だけでなく心に与える影響がとても大きいと思っているからです 。 (心と身体は繋がっている=心身相関)を体感できることで、様々な不調を癒し、より健 康へと導いてくれます。